トモエ ホリーズ Tomoe Whollys
鉄造形作家
東京生まれ、千葉育ち、埼玉在住
本名、中沢知枝(なかざわともえ)
1989年 青山学院女子短期大学英文学科卒業
10年間の会社員生活の後、職業訓練校で金属加工の技術を学ぶ
2002年 whollys(ホリーズ)の屋号で制作活動を開始
当初は、門扉、看板、表札、ディスプレイ、店内装飾などの受注制作や図面発注による加工などを主な活動にしていたが、徐々に作家活動に移行していく
現在は、WholeとHoly(=目に見えないもの)をテーマに、表現としての自由な創作活動に制作内容を絞り、アート展(オブジェ、インスタレーション)、野外展、個展を主な活動の場としている
2002年~2004年 埼玉県立高等技術専門校にて金属加工の講師
2013年~2014年 東京家政大学生活科学研究所客員研究員
2010年、2012年、2014年「BIWAKOビエンナーレ*」(滋賀・近江八幡)
2014年 ギャラリーAnd Nothing(東京・日本橋浜町)にて個展
2014年 サロン・ブラン主催「日仏現代国際美術展」(東京・大森ベルポート)
2014年 「現在進行形(野外展)」(東京・聖蹟桜ケ丘)
2015年 サロン・ブラン主催「日仏現代国際美術展」(上野・東京都美術)
2015年 「在アルメニア日本国大使館設立記念交流展」(アルメニア・エレバン)
2015年 「日伊交流展」(イタリア・レッジェ)
2015年 「ギャラリー銀座一丁目展」(フランス・パリ)
2015年 「国際野外の表現展」(埼玉・東松山)
2016年 「Ashigari Fine Art 2016」(神奈川・開成町)
2017年 ギャラリーAnd Nothing(東京・日本橋浜町)にて個展
2017年 「国交樹立25周年お祝い展」(アルメニア・エレバン)
2017年 「あしがり美術館」(神奈川・開成町)
2017年 「我孫子国際野外美術展」招待出展(千葉・我孫子)
2017年 「国際野外の表現展」(埼玉・東松山)
その他、2003年より、個展、グループ展、団体展、公募展、クラフトフェア、仲間との鍛冶WS等多数
お問い合わせはこちらまで:info@tomoenakazawa.com
フェイスブック(公開):https://www.facebook.com/whollys.tomoe
(photo by toshie kimura)